教員ブログ

HOME学校生活教員ブログ放課後預かり/白玉づくり [ 長谷川 洋 ]
2019.09.28
放課後預かり/白玉づくり [ 長谷川 洋 ]

全校遠足のあった9月25日…放課後預かり(17:00~19:00)担当は、私でした。本校では教員がローテーションで、放課後の児童預かり(有料チケット制)を実施しています。


私の預かりテーマは「つくって食べよう」です。これまでホットケーキ、ドーナツ、豆乳から豆腐、味噌コンニャク(温めるだけ)、ポップコーンなどなど…をつくって食べました。


そして今回は「白玉」づくりに挑戦!心強いのは、白玉づくりに慣れた児童が1名いたことです。逆に私がいろいろ教わりました。


手をきれ~いに洗った後、白玉粉に水を加えながらよくこねます。おっと、まだ食べられません!


沸騰したお湯に入れます。熱湯の扱いには、細心の注意を払います。


浮き上がって1~2分経ったら、網お玉ですくって氷水に入れます。


子どもたちの要望で、白玉をガラスのコップに入れました。


フルーツ缶のみかんやパイナップル、シロップを入れて…白玉入りフルーツポンチの出来上がり。


「おいし~い」。子どもたちの素直な反応が嬉しいです。


預かり後半は、フランス文部省推薦教材の「KAPLE(カプラ)」で遊びました。今年度の学校案内パンフレット表紙にも使われている玩具です。

※今回の白玉づくり材料は、私からの差し入れです。放課後預かりの内容は、担当する教員によって変わります。

※家庭科室を快く貸してくださり、アドバイスまでしてくれた家庭科の加納先生にお礼申し上げます。

一覧へ戻る
TOP