教員ブログ

HOME学校生活教員ブログSTEMの子 [ 長谷川 洋 ]
2019.11.17
STEMの子 [ 長谷川 洋 ]

先日行われたSTEM教育の影響がさっそく現れました。


こちらは11/14放課後プログラム「造形道場」で発泡スチロール製の飛行機をつくった児童です。どうしたら良く飛ぶのか、試行錯誤していました。


6年生の図工WS(ワークショップ)授業では、「ふれあい広場」の3階から、ゆっくり落ちる仕組みづくりに挑戦した児童がいました。

↑この画像をクリック(タップ)すると動画が見られます(YouTube)


子どもが大人や級友たちと知恵を出し合い、課題を解決する姿が見られたことはSTEM教育に影響力があることの表れだと感じました。今後本校にSTEM教育が根付くことを期待します。


※「ふれあい広場」で実験する時は、必ず先生の立ち会いのもとで行いましょう。


※STEM(ステム/Science,Technology,Engineering,Mathematics)教育とは、分野(物理学、化学、生物学、地学、数学、工学)横断的な教育を特徴とする課題解決型の学習です。学習者自身が目標や課題を設定し、分野横断的な知識・技術を活用することで課題を解決していく力を身に付けます。これに創造的な問題解決手法のArt(芸術)を加えた「STEAM(スティーム)教育」も提唱されています。

一覧へ戻る
TOP