学校概要
教育理念・教育方針
沿革
合格実績
基本情報
施設・設備紹介
アクセスマップ
学習内容
指導方針
学年別学習カリキュラム
時間割
礼法教育
理数系の取り組みについて
音楽がもっと好きになる♪
中学校受験に向けて
学校生活
明和班について
会食(昼食)・食育
聖徳アフタースクール
年間行事
制服ガイド
安心・安全について
校長室だより
校内ギャラリー
教員ブログ
教員研修
受験生の方へ
募集要項・入試情報
説明会・オープンスクール・公開行事
資料請求
卒業生の声
学校選びQ&A
保護者の方へ
MENU
学校概要
学校概要
教育理念・教育方針
沿革
合格実績
基本情報
施設・設備紹介
アクセスマップ
学習内容
学習内容
指導方針
学年別学習カリキュラム
時間割
礼法教育
理数系の取り組みについて
音楽がもっと好きになる♪
中学校受験に向けて
学校生活
学校生活
明和班について
会食(昼食)・食育
聖徳アフタースクール
年間行事
制服ガイド
安心・安全について
校長室だより
校内ギャラリー
教員ブログ
教員研修
受験生の方へ
受験生の方へ
募集要項・入試情報
説明会・オープンスクール・公開行事
資料請求
卒業生の声
学校選びQ&A
保護者の方へ
本校同窓会 秋和会
アクセス
お問い合わせ
聖徳学園
菊水会
このサイトについて
ENGLISH
学校選びQ&A
HOME
受験生の方へ
学校選びQ&A
アレルギー対応食について
Q:「会食を毎日充実させているそうですが、食物アレルギーの子どもには対応食の別メニューが出るのですか?」
A:申告のあったアレルギー食物には対応食をお出ししています。それが無理な場合には、ご家庭より代わるものを持参していただいております。きめこまかな配膳指導で、配りまちがいが起こらないように毎日注意をはらっております。
緊急時の対応について
Q:「地震などの緊急事態が起こった時の対応について教えてくれますか?」
A:学校からの緊急時連絡にはホームページとメール一斉送信で対応しています。個別では、年度初めに緊急連絡先で保護者の携帯電話番号も届けていただいております。児童の携帯電話所持も許可制で認めています。避難訓練、一斉下校訓練、防犯教室なども年間計画を立てて実施しております。1、2年の下校には、毎日学校の最寄駅まで教員が引率しております。
幼児塾への通いについて
Q:「幼児教室に通った方が、よいのでしょうか?」
A:現在の幼児塾、幼児教室は、小学校受験について、総合的に優れたカリキュラムを実施しているところが多くなっています。また、お子様の性格を見極め、お子様に合った学校を紹介してくれるメリットもあります。通って効果があることは事実です。本校は、幼児教室対象の入試報告会も行なっています。しかし、あくまでも入試は、総合判定です。通っていないこと自体が試験に不利になるということはありません。
中学受験対策について
Q:「中学校も公立ではなく私立あるいは国立希望です。その受験対策はどうなっていますか?」
A:中学進学に対する児童・保護者の希望は、ますます多様になってきております。本校では、その多様な希望がそれぞれ実現されるように支援していくことも重要な教育使命であると考えています。4年生での勉強合宿を皮切りに、学力診断テスト、コース別授業等で中学受験のための対応に力をそそいでいます。
中学受験についてはこちらから
聖徳アフタースクールについて
Q:「低学年で、もう少し下校が遅くなると通わせやすくなるのですが?」
A:「聖徳アフタースクール」を開設しておりますので、ご希望の方は有料になりますが、(月)~(金)最大夜7時までお子様を学校であずかっております。各種プログラムを受講することができます。
聖徳アフタースクールに
ついてはこちらから