教員ブログ

HOME学校生活教員ブログ今日の会食は「麻婆豆腐」でした [ 長谷川 洋 ]
2025.10.17
今日の会食は「麻婆豆腐」でした [ 長谷川 洋 ]

「今日は、マーボードーフだって!」「サラダは、ワンタンのパリパリサラダだって!」
休み時間、子どもたちの間で会食メニューが話題になっていました。会食は、子どもたちにとって、とても関心の高い出来事のようです。今日の献立は、子ども向けに辛さを抑え、旨味たっぷりに仕上げられた「麻婆豆腐」でした。

中華風会食を、おいしそうにいただく「聖徳の子」たちの姿がありました。

今日注目したいのは、「白菜の中華風ミルクスープ」です。牛乳たっぷりのスープで、カルシウムも摂れます。


秋冷の
ミルク香りし
白菜湯(báicài tāng)
(長洋+G)

【AIによる解説】
この句は、肌寒い秋という背景(秋冷)に対し、ミルクと白菜を使った温かい中華風のスープ(白菜湯)という具体的な食べ物を提示することで、温かさとまろやかさという感覚的な心地よさを効果的に表現しています。
特に、「白菜湯(バイツァイタン)」という言葉遣いが、異文化の料理への新鮮な視点や、素材へのこだわりを感じさせる、ユニークな一句となっています。
2025年10月17日


始めて俳句に中国語を加えてみましたが、いかがでしょうか?

一覧へ戻る
TOP