今日の会食は、カレー風味たっぷりの「タンドリーチキン」でした。カレー粉、ヨーグルト、はちみつ、小麦粉、ケチャップなどでつくったソースにつけて焼いたものです。

大好きな鶏肉をほおばる児童が大勢いました。


今日は洋食メニューなので、他にはロールパン、ミネストローネ、花野菜サラダでした。


印象的だったのは、ニコニコしながらロールパンをいただく子どもたちの姿です。みな嬉しそうに食べていました。








トマトの自然な酸味の利いた「ミネストローネ」。トマトの酸味成分は、主にクエン酸だそうです。どうりで疲れた体が欲しがるわけです。

トマトにはほかにも、うま味のグルタミン酸、抗酸化作用のビタミンC、活性酸素消去のリコピンなど体にいい成分が含まれます。トマトは、積極的に食べていきたい食材です。

今日も「完食」する児童がたくさんいました。「完食クラブ」のみなさんです。





余談ですがミニトマトには、通常のトマトよりもたくさんのビタミンC、リコピンが含まれるそうです。忙しい方は、ミニトマトをお召し上がりください。