今日の会食は、聖徳の魚料理の主役級、「鰆の西京焼き」でした。

骨も臭みも無く食べやすい鰆を、おいしそうにいただく姿が見られました。


小鉢は「豚肉とレンコンのごま煮」、汁物はしめじ入りの「すまし汁」でした。


会食でいただくすまし汁が、体に染みわたります。




小鉢のおいしさに驚く子どもの姿も。

おいしいおかずに、ご飯も進みます。

今日のデザートは、年に一度の「スイカ」でした。「皮の白いところまでたべちゃいました」と大好評でした。



今日も「完食」する児童が大勢いました。「完食クラブ」のみなさんです。








1学期の会食も、残すところあと1回となりました。1学期に「完食」できなかった人も、明日がラストチャンスです!