今日の会食は「牛肉と白滝のチャプチェ風」「韓国風じゃが芋と野菜の炒め煮」「卵とわかめの韓国風スープ」でした。

韓国料理のチャプチェには、春雨が使われていますが、春雨の代わりに白滝が使われているので「牛肉と白滝のチャプチェ風」という名前です。



今日一番の「ホット」な話題は、「韓国風じゃが芋と野菜の炒め煮」が辛(から)かったこと。

見てください!この表情。大人には全く問題のない辛さでしたが、低学年の子にはちょっぴり辛かったようです。

ベーコン入りの「卵とわかめの韓国風スープ」。



ごはんにとってもよく合う、韓国風のメニューでした。

今日も「完食」する児童がたくさんいました。2年生の「完食クラブ」のみなさんです。









昼休みには、中庭で元気に一輪車に乗る、1年生の姿がありました。



しっかり食べて、よく遊んで、今日も一日元気にすごせたことでしょう。