 
             
                        
                  今日の会食は、ほんのり甘い「豚肉のはちみつ焼き」でした。炒める時に、はちみつを混ぜているそうです。

肉を加熱調理するときにはちみつを入れると、たんぱく質の凝固を防ぎ、ふっくら柔らかく仕上がるそうです。おいしくいただく児童がたくさんいました。


ご飯と合わせて、「豚丼」を楽しむ児童もいました。

小鉢は「五目豆」、汁物は味噌汁でした。


「五目豆」には、大豆、レンコン、ごぼう、こんにゃく、人参、椎茸、いんげん・・・と体にいい野菜がたっぷり。健康寿命が延びそうです。


味噌汁には大根と大根の葉がたくさん入っていました。大根の葉には、根には含まれないβカロテンが含まれているそうです。葉も捨てずに食べたい食材です。


デザートは、カルシウム強化のためのカルシウムウエハースでした。

今日も「完食」する児童がたくさんいました。「完食クラブ」のみなさんです。








みなさんも「完食クラブ」に入って、「完食」を目指しませんか。「完食」すれば、栄養をしっかりとれます。
