 
             
                        
                  今日の会食は、聖徳らしい魚料理の「鯖の香味焼き」でした。身が柔らかく、皮までおいしくいただけます。

おいしくいただく児童がたくさんいました。「聖徳の子」は魚好き。

小鉢は「里芋の煮っころがし」、汁物は味噌汁でした。里芋は、煮崩れしないように、別に調理して最後に合わせているそうです。


ご飯にとっても良く合います。おいしそうにいただく子が、いっぱい。



今日は、さといものおいしさも味わいました。芋類は、泥を厨房に持ち込まない衛生管理のため、皮をむいた状態で納品されるそうです。

味噌汁には小松菜、油揚げがたくさん入っていました。

今日も「完食」する児童が大勢いました。「完食クラブ」のみなさんです。



みなさんも「完食」して、「完食クラブ」に仲間入りしませんか。入会お待ちしております。
