 
             
                        
                  2学期最後の、今日の会食は「ハヤシライス」「ほうれん草としめじのソテー」「きなこ白玉」「牛乳」でした。

豚肉どっさりの「ハヤシライス」。ワインやピューレやソースも入って、コクたっぷりの味わいでした。







ほうれん草たっぷりの「ほうれん草としめじのソテー」。1月最初の会食にも登場します。おたのしみに!




「牛乳」を飲んでカルシウムを強化!ソテーに入っている「しめじ」のビタミンDで、カルシウム吸収もアップ!

2学期がんばったご褒美の「きなこ白玉」。厨房の店長さんがリクエストしてくださったそうです。



きな粉も残さずいただきました。

今日も「完食」する児童がたくさんいました。「完食クラブ」のみなさんです。



写真の子どもたちは、今日、「食品ロス」をテーマとした特別授業を受けました。その効果で、がんばって「完食」をめざす子が大勢いました。本当に素直な子どもたちだと、思いました。
栄養タップリで安心していただける会食をつくってくださった厨房の皆様、2学期の間、ありがとうございました。