今日の会食はハロウィンメニューの「鮭(さけ)のタンドリー風」「パンプキンチャウダー」「シーザーサラダ」「パンプキンプリン」でした。

パン粉、カレー粉、ケチャップ、ヨーグルトなどをつかった「鮭のタンドリー風」は、新メニューです。「聖徳の子」のみなさん、いかがでしたでしょうか?




「パンプキンチャウダー」で、ハロウィン気分が盛りあがります。


チーズたっぷりの「シーザーサラダ」。アスパラ入りです。


デザートの「パンプキンプリン」で、ハロウィン気分は最高潮に達します。


今回、興味深かったのが、「ロールパンの食べ方」です。普通に食べる子のほか、スープにひたして食べたり、皮をむいて食べたり、バラバラにちぎって食べたり、ぺちゃんこにつぶして食べたりする子の姿が見られました。










今日も「完食」する児童が大勢いました。「完食クラブ」のみなさんです。










ハロウィンメニューを楽しんだ「聖徳の子」たちは、今日も元気に過ごせたことでしょう。