教員ブログ

HOME学校生活教員ブログアサガオの不思議 [ 菊地 良美 ]
2021.08.24
アサガオの不思議 [ 菊地 良美 ]

聖徳小学校では、1年生の時に育てるアサガオ。先生のお家でもアサガオを育てています。

赤紫のアサガオ、濃紺のアサガオ、薄い水色のアサガオ・・・色々な色があって、きれいですね。

毎日観察していると、不思議な発見に出会います。

朝見たときは、とっても綺麗な深い群青色だったアサガオ。

隣には、薄紫に白い縁のやさしい色のアサガオ。

どちらも素敵な色でお気に入りだったのですが・・・

夕方もう一度見ると、群青色のアサガオも薄紫色のアサガオも、どちらもどこにもありません。

でも、同じ場所に赤紫色のアサガオが。

数も場所も向きも朝見たアサガオと全く一緒。確実に朝のアサガオです。

アサガオは、朝と夕方で色が変わることがあるのです。アサガオは、細胞内のpHが時間とともに大きく変化するからだそうです。

リトマス試験紙と同じで、酸性だと赤く、アルカリ性だと青くなります。朝の水やりの時しか見ていないと、気づかなかったなぁ。

それから、1つのツルからできる種の大きさもばらばら。

大きな種もあれば、半分以下の小さい種もあります。形もばらばら。

よく知っている植物でも、じっくり観察すると色々な発見があって面白いです。

長かった夏休みも残りわずか。新たな発見に出会えるといいですね!

一覧へ戻る
TOP