今日の会食は、子どもたちに大人気の「五目あんかけ焼きそば」でした。そして副菜は「ひじきサラダ」「大学芋」でした。ひじきやさつま芋には、食物繊維が豊富に含まれています。

子どもたちからよく「大学芋は、デザートですか?」と聞かれます。デザートは、食事の最後に食べるという手順になっているので、気になるのでしょう。甘いからデザートなのか、野菜だからおかずなのか…。「どっちだと思う?」と逆に質問して、その場を逃れます。

配膳の時は、お行儀良く並んで食事を受け取ります。

食事前、感謝の気持ちを込めて、合掌します。

静かにいただきます。

味をたずねると、ピースサインでこたえてくれました。

今日も「完食」した児童が大勢いました。



おいしい会食をいただいて、今日も一日元気に過ごせたことでしょう。